洋裁

マスクとおそろいでチュニックを作りました。

洋裁

まだ、若かった時の着物をリフォームしました。ほどいてみるとシミなど出てきましたので洗濯をしてアイロンでしわを伸ばしました。シルエットはウエストで少し絞り、裾は少し広げています。

ほどいた着物

小物(マスク)

マスクを作りました。

晒しの布です。

ハンカチでも作って見ました。

編み物作品(鉤針編み)

鈎針で編んだチュニックのクレマチス花模様です。ポイントは、形どうり(製図どうり)の編み方と作り方です。鈎針で編むのにはどうしたら編むことが出来るかといいますと、まずゲージを取り自分の寸法に合せて目数を決めてカーブや肩下がりなどを模様単位で書いてから、編んで行きます。仕上げは特に伸びるので伸び分を考慮しないといけません。インナーなどでいろいろなカラーを楽しんで行こうと思います。

編み物作品(棒針編み)

縄編みで編んだラグラン編みのセーターが出来ました。材料は、ラーナモヘャ(ダイヤモンド毛糸)30g×15個使用しています。