洋裁(リフォーム)

 これまで編んだ作品や、洋服の形やサイズが合わなくなった物を元のデザインを残しながら、リフォームもやっていけたら無駄にならないのでは...と思い、少しづつやっていこうと思います。

元はノースリーブのロングワンピースでした。丈をカットしてその残りの布で袖を作り半袖でチュニック丈のブラウスが出来ました。

ロング丈のタイトスカートを裏付きパンツにリフォームしました。

ほどいたスカートです。

編み物作品(機械編み)

昔、こどものお祝いは、中細の毛糸が、多かったのです。その糸が残っていたのでベストを編んでみました。Ⅴネックにして、縄編みをポイントにしました。

編み物作品(機械編み)

長年にわたり(23年)来て頂いた方ですが、高齢になられたのもあり、作品も数が増えたとの事で最後の作品になりました。

全体をレース編みにし、袖はゴム編み 前立てと襟は、タック模様にしダブルに仕上げて見ました。また、オレンジの糸を少し裏に使い、グレーの糸を引き立てています。

編み物作品(機械編み)

レース編みの作品です。袖をドロップショルダーにしました。ふち飾りをアレンジしてかわいさを出し、カーデガンにしました。また、同系色を縞にして配色し、オリジナルになっています。

洋裁

ウールの着物の残り布が出来たので、バッグを2点作りました。